LCY‑02120‑13
11‑4 その他
液晶は紫外線に対して劣化しますので、直接日光下や強い紫外光のもとで長時間放置し
ないようにして下さい。
定格保存温度以下では、内部の液晶が凝固しパネル破損の原因になります。
また、定格保存温度を超えると液晶が等方性の液体となり、元の状態に戻らないことが
あります。できるだけ室温付近での保存をお願いします。
ランプリード線の引き回しによる近接導体部への漏洩電流による影響のため
放電開始電圧が規定値を越えて必要になることがあります。
LCDが破損した場合、パネル内の液晶が漏れる恐れがあります。もし、誤って目や口
に入った場合は直ちに水で洗い落として下さい。
その他、通常電子部品に対する注意事項は遵守して下さい。
12.出荷形態
12‑1 図3に梱包形態図を示します
12‑2 カートン保管条件
a) カートン積み上げ段数:MAX 8段
b) 最大収納台数: 20台
c) カートンサイズ: 480 mm[W]× 381 mm[H]× 247 mm[D]
d) 総質量[20台収納時]: 約9.5kg
e)カートン保管環境:
①温度 0〜40℃
②湿度 60%RH以下
③雰囲気 酸、アルカリ等電子部品及び配線材を著しく腐食させる有毒ガスが検出
されないこと。
④期間 3ヶ月程度
⑤開梱 静電気による開梱時のTFTモジュールの破損を防止する目的で、
50%RH以上に調湿後静電アース等有効な対策を施して開梱下さい。
13.製品型名表示
13−1 ロット番号表示
ラベルにより表示します。 表示位置を図1.外形寸法図に示します。
表示内容 LQ080V3DG01 ○○○○○○○○○
機種名
ロット番号
ロット番号内容 1桁目
・・生産年(西暦末尾) 例.2001年 1
2桁目
・・生産月 1,2,3,‥‥‥,9,X,Y,Z
3〜8桁目 ・・連番 000001〜
9桁目
・・工程識別記号