ASAHI KASEI
[AK5385A]
n オーディオインタフェースフォーマット
2種類のデータフォーマットがDIF pin (Table 4)で選択できます。両モードともMSBファースト、2’sコンプリ
メントのデータフォーマットでSDTOはBICKの立ち下がりで出力されます。オーディオインタフェースはマ
スタモードとスレーブモードに対応します。マスタモードではLRCKとBICKは出力になり、スレーブモード
では入力になります。マスタモード時のLRCK周波数とBICK周波数はそれぞれfsと64fsです。
Mode
0
1
DIF pin
L
H
SDTO
LRCK
24bit, MSB justified H/L
24bit, I2S Compatible L/H
Table 4. Audio Interface Format
BICK
≥ 48fs
≥ 48fs
Figure
Figure 1
Figure 2
LRCK
012
BICK(64fs)
20 21 22 23 24
31 0 1 2
SDTO(o)
23 22
43210
23 22
23:MSB, 0:LSB
Lch Data
Figure 1. Mode 0 Timing
20 21 22 23 24
43210
Rch Data
31 0 1
23
LRCK
0123
BICK(64fs)
21 22 23 24 25
012
21 22 23 24 25
01
SDTO(o)
23 22
43210
23 22
23:MSB, 0:LSB
Lch Data
Figure 2. Mode 1 Timing
43210
Rch Data
n マスタモードとスレーブモードの切り替え
マスタモードとスレーブモードの切り替えはM/S pinで行います。“H”でマスタモード、“L”でスレーブモード
です。AK5385Aがマスタモードの時には、AK5385AにMCLKを供給するとBICK, LRCKが出力されます。
AK5385Aがスレーブモードの時には、MCLK, BICK, LRCKを供給して下さい。
M/S pin
Mode
BICK, LRCK
L
Slave Mode
BICK = Input
LRCK = Input
H
Master Mode
BICK = Output
LRCK = Output
Table 5. Master mode/Slave mode
MS0265-J-01
- 15 -
2003/11